外灯ランプの傘作り(木工)
軒下に付ける外灯ランプを自作した。
簡単で安さを重視したランプ作り。
100円ショップの氷入れを使った簡単な木工 で自作した。
光源は電球ではなく、省エネの蛍光灯ランプ。
最近、蛍光灯ランプも100円になってきた。
材料について
外灯ランプの中身を先に作る。
材料は板の切れっ端、100円ショップの氷入れ、電球を つけるソケット(250円)。
氷入れに入れる切れっ端の加工
ランプの傘にあたる氷入れにはめ込む木を加工する。
真上から見て、大体の大きさを線で書き込む。
カットする
糸鋸などでカットする。
氷入れに入るように、角などを修正する。
はめ込み
板を氷入れの底部にはめ込む。
がたつかないように、でっぱり部分をヤスリで丸める。
底と平行にする
底とほぼ平行になるようにはめ込めたらOK。
木と氷入れを固定

木と氷入れをネジで固定するための穴を開ける。
少し角度をつけておく。水は入らないように、下から上へ。
最初は細いドリルで割らないように慎重に穿ち、更に3mm ドリルで穴を大きくする。
木と氷入れをネジどめ

木ねじでとめる。
外枠を作る

のじ板の切れっ端で氷入れをすっぽり入れる 外枠を作る。
入れてみる
入るかどうかいれてみる。
外枠の屋根をつける
外枠に屋根をつける。
水が入らないように、屋根の板には穴を開けない 工夫をする。
屋根をつける工夫
外枠と屋根をくっつける部品を準備。
屋根をつける工夫(2)
外枠と屋根をくっつける部品をネジどめ。
屋根を貫通しないように20mmのネジを使う。 穴開けは慎重に。
屋根をつける工夫(3)
外枠をネジどめする。
屋根と外枠に隙間ができないようにハタガネで しめて、ネジ止めしよう。
外側完成
外側がこれで完成。
氷入れを固定
外側に氷入れをはめ込み、取っ手の部分を針金で 外側に固定する。
底の木にソケット(レセプタクル)を固定して 配線して完成。
軒下に取り付け
軒下に取り付ける。屋根が少し傾くように取り付ける。
明るい軒下
蛍光ランプは明るくて12W。ちょっと白いけどね。
流し台の自作ページへ  
簡易パソコンラックの自作ページへ